こんにちは。
今日は営業で成績が上がらず悩んでいる人に、私なりの考え方をお伝えしたいと思います。
営業職である以上売上げ数値で成績が決まり、評価されますよね。成績が上がらなかったら悩みますよね。
でも、悩んでいるという事は向上したい証ですのでまずはそれでいいんじゃないでしょうか?上司が厳しい、周囲の目が気になるという方は大勢いると思います。私にも経験があります。焦ります…
性格かもしれませんが私の場合、そんな時は「自分のやり方を貫く!」ことにしていました。周りの目は気になりますが、悩んでいても始まらないし努力している事は確かなのでそうであれば自分にも仕事を楽しむ権利はある!といった感じで私の場合徹底して商談予定のリストアップを綿密に立てたりPDCAに落とし込んだり自分の業務の進み具合が明確になる様に自分のやり方を貫いてました。そうしているとなぜか少しずつ良い流れになって成績も上がったりしていました。
自分のやり方は人それぞれだと思います。自分のやり方がわからないという人は、目標にしている人のやり方を真似するのもいいかと思います。その場合、一挙手一投足、歩き方まで真似するくらいに徹底して行いましょう。周りに何と言われようと自分が納得すればいいと思います。
それでは、営業が好きで悩んでいる方頑張ってください!私も明日の商談がんばります!一緒に頑張りましょう!
コメント