【 必見 】ゼロベース思考でニューノーマル時代に対応せよ‼

こんにちは。

コロナの影響で、リーマンショック以上の不況がくると取り沙汰されていますが企業とそこに働くビジネスマンはこの先どの様な考え方をもってこの苦境を乗り越えてゆくべきか私なりに考えてみました。

アフターコロナこそ、ゼロベース思考が必要

Amazonやウーバーイーツなど自宅に居ながら商品を手にする事ができるサービスが好調ですが、飲食業・ホテルをはじめとする多くの業種が大打撃を受けておりこの先、倒産件数・失業率が上がり家計にも影響が出る事が必至です。

そんな財布の紐が固くなった家計からお金を払うだけの価値あるモノを生み出すには⁉

高いお金を払ってでも、入手したいと思ってもらえるか
そんな事、簡単にできたら苦労せーへんわー‼
とお嘆きのあなた。こんな考え方はいかがでしょうか?
「 ゼロベース思考 」

ゼロベース思考とは?

ゼロベース思考とは、今まで持っている前提知識・思い込み・成功体験を一旦ゼロにして、基礎(ベース)がない状態から物事を考えることです。

ここでクイズです!

Q 下のイラストは何の道具ですか⁉

重さを測るハカリと答えたあなた!ゼロベースで考えましょう!

A 上に物を置いたり押したりすると針が動く道具

そんな答え当たり前やし、インチキやん!ていう声が聞こえてきそうですが、物心ついた3歳くらいの子供がはじめてこのハカリを見たときに重さをハカリと認識するでしょうか⁉

そうです。経験と常識を持ち合わせていない子供はゼロベースなのです。ハカリを見つけた子供は重さを測るどころかおもちゃにするでしょう。

ゼロベース思考で物事を見ると、新しい捉え方ができ新しいモノが生まれます。

ゼロベース思考から革新的な考えが生まれます。

革新的な商品

ダイソン サイクロン式掃除機

今や主流となりつつある、サイクロン式掃除機ですが創業者ダイソン氏は数十年前紙パック式の掃除機の目詰まりに悩み吸引力が落ちない掃除機の研究に一人で乗り出しました。

従来、掃除機は紙パック式のものが当たり前でゴミがたまると吸引力が落ちるのが当たり前でした。

ダイソン氏はそこをゼロベースで考え0からサイクロン式掃除機を研究開発し世に新しい価値あるものを送り出すことになります。

アイリスオーヤマ IH炊飯器

いまや大手家電メーカー以上に価値ある斬新な商品をヒットさせるアイリスオーヤマですが、IH炊飯器も常識にとらわれない試みから生まれヒットした商品でしょう。

炊飯器部分と下の過熱するIHコンロ部分が分離でき、炊飯器のみならずIHコンロとしても使える優れた商品です。私も欲しいです ( 笑 )

過去の革新的商品

日清 チキンラーメン

SONY ウォークマン

ホンダ スーパーカブ

などどれも超有名企業でその商品を作った創業者の顔と名前がすぐに思い浮かぶ人も多いと思います。

それだけ、今あるモノ以上に価値あるモノを創り出すには思いと常識・成功体験にとらわれないゼロベースな思考が必要という事です。

ゼロベース思考のメリット

①全く新しい切り口のモノ・サービスが生まれる

成功体験が多いほど、行程のマニュアルがありその通り進めば今まで得た成功がまた手に入ると錯覚しがちです。価値あるモノ創りではなく行程を進めるだけの作業にさえなってしまう危険性があります。

②本質的な解決に近づける

従来の方法で物事を進め壁にぶつかると思考停止してしまいます。ゼロベース思考で捉えていると対峙している状況の本質を見ようとするので解決策が見出せます。

ゼロベース思考の人の特徴

①常に新しい考え方を模索している

常識・成功事例に捉われない思考の癖を習得している。

②成功後の姿をイメージできている

人間にはイメージ出来るものは実現できる能力があると言われます。逆算思考に通じ今何をすべきかが明確になります。

③俯瞰して今の状況を捉えている

客観的に現状を捉え、不足している部分を補う事の重要性を理解し成功のステップを進む事が出来る。

ビジネスパーソンとしてのゼロベース思考

ゼロベース思考を説明する際、分かり易く有名企業の商品を例にお話ししましたが1ビジネスパーソンとしてもゼロベース思考は有効です。

社内の従来の方法を改善し生産性を向上させる。

営業マンであれば今のリモート営業が必須の状況でどうすれば対面営業以上に心に響く営業活動が出来るかと思考してみる事もゼロベース思考です。

ゼロベース思考は、消費者に届くモノ・サービスだけでなく社内の仕事の進め方にまで応用が可能です。

しかしながら、人間は変化を嫌う生き物です。抵抗勢力が必ずおり過去の成功事例を持ち出してくることもあります。そういう人たちを納得させる思いとロジカルな説明も必要です。

まとめ

ゼロベース思考はアフターコロナの世の中で価値あるモノ・サービス・手法を生みだすことが出来る思考法。

知識経験のない子供はゼロベース思考の達人であり、常識・成功体験をはずして物事を捉えてみよう。

過去の画期的な商品は創り手の強い思いが本質的な商品研究に繋がり価値ある商品となりヒットした。

ゼロベース思考のメリットとして新しいモノを生み出せる。本質的な解決策に近づくことが出来る。

ゼロベース思考の人の特徴として常に新しい考え方を模索し成功後のイメージを捉えている。

製造企業としてだけでなく個人でもゼロベース思考を習得出来れば個人としての価値が上がる。

今回、ゼロベース思考の説明をさせて頂きましたが私自身常にゼロで考える事が出来ているかというとなかなか難しいです。

ただ、ここぞという場面で常識に捉われない考えを求められたとき日頃ゼロベース思考を意識していないと当たり前の答えしか出てこないと思います。

思考の癖をつくよう頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました