単身赴任 料理 唐揚げにチャレンジ!

こんにちは
今日は単身赴任サラリーマンの大いなる課題の自炊!料理について書きます!
料理について・・・今回はずばり『唐揚げの作り方』についてです。
このブログはもともと営業についての内容からスタートしたんですが、だんだん違う方向へ行ってるような気がするけど、全国の単身赴任サラリーマン同志の方の役に少しでも立てばまぁいいかっ!と自分を納得つつさせ書きます。 (^_^;)
この記事を読んで欲しい人
- 自炊をしたいと思ってるけど自分には無理とあきらめてしまっている人
- 煮物・焼き物は出来るけど揚げ物はめんどくさそうと思っている人
- 唐揚げをこよなく愛する人
この記事でわかる事
- 唐揚げは超簡単!
- 唐揚げとハイボールで嬉しい晩酌がコスパ良く自分で出来る事に気づく!
- シシャモの唐揚げなど他にもアレンジ可!
- 単身赴任になって以来節約を強いられ料理に目覚める(単身赴任歴5年半)
- 煮物・焼き物・餃子・カレーなどなど飽きない程度のレパートリーはあり
- 揚げ物だけは自分には無理と今まで思ってきた
材料 単身赴任 料理
料理のなにが難しいって、調味料の分量ですよね。でも私はテキトーです!
それでも大体おいしく出来上がります!
単身赴任料理は勘を頼りにしながらテキトーにやってOKです!仕事あるいはRPGの様に次回改善すればOK!!
- 鶏肉…ムネ肉が健康的ですがやはりモモ肉がおいしい!食べたい分量!
(一度にたくさん作って冷凍するのが単身赴任者の常識!)
- おろしにんにく…チューブのやつ!!
- おろししょうが…これもチューブ!!!
- 酒…適量というかテキトー!!!!
- 醤油…上に同じ!!!!!
- 塩コショウ…お好みの分量!!!!!!
- ごま油(調味料として)…上に同じ!!!!!!!
- サラダ油(揚げる用)…鍋に1cmくらい油がひたるくらい!ポイント!!!!!!!
- 片栗粉…鶏肉にまんべんなくまぶせるくらい!!!!!!!!
切る 単身赴任 料理
鶏肉を一口大に切る!
混ぜる 単身赴任 料理
調味料を器の中で混ぜる!
そして切った鶏肉をポリ袋に入れて調味料を投入!よくモミモミする事!
(このあと冷蔵庫で1時間ほど寝かすと本当はいい!)
よく混ざったらポリ袋に片栗粉を投入!ポリ袋を膨らませてシェイク!
揚げる 単身赴任 料理
いよいよ唐揚げが立派な姿に成長する時です!
鍋に1cmくらい油を入れて180度まで熱する!油がパチパチしてきたらOK!
(180度は中火!強火では失敗します!)
いざ!鶏肉投入!
ひっくり返しながら両面ともこんがり上がればできあがり!
食す! 単身赴任 料理
唐揚げできあがり!盛り付けも完了!
単身赴任 男飯料理もやればできる!笑
野菜がなんだか、ウサギの餌を思わせる盛り付けですが男飯としては上出来でしょう!
サラリーマンのオアシス、ハイボールとの名コンビが一日の疲れを癒してくれます。
今回は大量に作ったので冷凍しておきます。弁当をもっていける環境の方は昼ご飯代の節約にもなりますね。
今回揚げ物を習得した事でスーパーに売っている衣までついてる冷凍のエビフライ・串カツなども自分で出来る!と気づきました。業務スーパーが量も多くて安いですね!
家族のもとへ帰省した際、自慢の唐揚げを振舞ってみてはいかがでしょうか⁉
この記事を読んで少しでも自分にもできる!と思った方が是非、単身赴任男飯料理にチャレンジしてみてください!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
やっぱり自炊は無理だ~という方はこちらをどうぞ!
コメント